蛙化現象

蛙化現象って最近耳にしますよね。
蛙化現象とは「好きだった異性が振り向いてくれたにもかかわらず、急に冷めてしまうこと」「好きな人や気になっている人の些細な行動で突然冷めてしまうこと」などといわれています。

蛙化現象の由来

これは、グリム童話のかえるの王様が由来とされています。

カエル嫌いな王女が鞠を泉に落とし、カエルが王女と食事や睡眠を一緒に取ってくれるなら鞠を取ってきてあげるとの約束をしました。
カエルは約束を果たし、鞠を取ってきましたが王女は走って城へ帰ってしまいました。
納得がいかないカエルは城へ行き、王女に約束を守るよう要求し、王もこれに納得し、王女はしぶしぶ実行することにします。
しかし、睡眠だけはどうしてもいやだったため、カエルを投げつけて拒否すると、カエルの魔法が解け、正体はかっこいい王子だったのです。
その後二人は婚約することになります。

かえるの王様と蛙化現象

かえるの王様では王女と王子が結ばれているのに、なぜ蛙化現象は冷めてしまうことを指すのでしょうか。

蛙化ですから、カエルになってしまいます。
カエルの王様では嫌いなカエルが王子にだったので好きになったという話
蛙化現象は好きだった人がカエルになってしまい嫌いになったとの表現

といえます。

 

蛙化の結果

追いかけているときが一番カッコよく見えて、手に入ってしまうと些細な行動が目に留まり、嫌いになる。
その気持ちよくわかります。
話しかけようか、連絡先聞こうか、休日は何しているんだろう、相手の好みは何だろう、様々なことを考える時期がワクワクしてしまうものです。

それが聞けばわかる状態になるとワクワクするのは難しくなります。
ワクワク感がないからどうしたらいいのかわからず、普段は目につかない相手の行動が目についてしまう。
結果、冷めてしまう。という流れだと思います。

蛙化現象を防ぐには

蛙化現象を防ぐためにはいくつか方法が考えられます。

まずは、「恋愛そのものから距離を置いてみる」ことです。
恋愛から距離を置くと、好き、振り向いてほしい→振り向いてくれた→些細な行動で冷めてしまう、ということがそもそも発生しなくなります。

次に、「理想を高く設定しない」ことです。
あの人のココが好き、素敵、と思うことは大切なことですが、こうあるべきとの方やこういったものが理想、というような考えを持ってしまうことで現実とのギャップから冷めてしまうことになってしまいます。
自然に相手の全体をみられるようになれば、嫌なところも良いところも冷めてしまうきっかけにはならないでしょう。

最後は「相手を見る」ことです。
蛙化現象の最大の要因は相手を知ったつもりでいた自分と相手と行動が全然違うことから生じます。先ほども言いましたが「ギャップ」です。
なら、ギャップが生じないようにすればよいのです。相手のことを知らないのは何も恥ずかしいことではありません。仲良くなり、親しくなり、相手のことを知ればよいのですから。
理想とのギャップで冷めるのではなく、知らないことを知っていくワクワク感で温まった方が良いと思いませんか?

蛙化現象の原因はもしかしたら自分にあるのかもしれません。
理想ばかりを追い求めず、現実・相手としっかりと向き合い、楽しく、わくわくするような恋愛をしましょう。